2025年大阪・関西万博の公式キャラクター「ミャクミャク」をモチーフにしたさきいか、「ミャクミャクさきいか」をご存じですか?

衝撃的な見た目!
ミャクミャクを裂いたみたいってSNSでは騒然、恐いもの見たさでおみやげに購入する人が続出したんだよね!
今も品薄状態が続いているみたいだよ!



ミャクミャクをイメージした赤と青のツートンカラーが特徴的な商品で、インパクト大の見た目がおみやげにぴったりだよね!
ミャクミャクさきいかがどこで販売されているのか、メルカリ•通販の取り扱い状況を詳しく解説していくよ!
「ミャクミャクさきいか」は、大阪・関西万博の公式キャラクター「ミャクミャク」のビジュアルを再現したユニークなお土産です。
ミャクミャクカラーの赤と青に染まったさきいかの衝撃的な見た目が話題に。



キャラクター同様一度見たら忘れられない見た目だけど、
味はどうなんだろう?
万博以外でも購入できるのかな?でもその場合値段が気になる…



たしかに、見た目も大事だけど味も大事だよね!
ミャクミャクさきいかがどこで購入できるか調査したよ!
気になる値段も記事の後半で紹介しているから、最後までチェックしてね!
ミャクミャクさきいかの販売状況を調べたところ、


関西万博オフィシャルストア•メルカリ•通販で確実に購入することができます!
2025年大阪・関西万博の公式キャラクター「ミャクミャク」をモチーフにした、赤と青のツートンカラーが特徴的なさきいか。
その衝撃的な見た目から、「グロい…」「ミャクミャク様が身を削ってる」とSNSで話題になりました。
単にパッケージにミャクミャクがプリントされているのではなく、さきいかそのものがミャクミャクカラーである赤と青に染められており、赤い部分は紅生姜風味、青い部分はラムネ風味という斬新な味付け。
SNSでの人気ぶりから、万博土産として購入する方が多く、品薄状態が続いています。


ミャクミャクは、2025関西万博の公式キャラクターで、「いのち輝く未来社会のデザイン」という万博のテーマを体現し、生命力あふれる力強さと、つながりや多様性への願いが反映されたデザインとなっています。
赤い部分は分裂や増殖を繰り返す「細胞」、青い部分は自在に形を変える「水」を表現しており、生命の根源や自然の循環を象徴。



それでは、実際にどの店舗で取り扱いがあるのか、詳しく見ていきましょ〜!
ミャクミャクさきいかは関西万博オフィシャルストアで売ってます!





現地で購入することができるんだね!
確実に購入できる通販やフリマサイトの活用がおすすめです!
関西万博オフィシャルストア





関西万博内で、ミャクミャクさきいかは売っています!
◇販売されているストアを調査したところ、下記のお店で販売されていることがわかりました。
- 東ゲート 「MARUZEN JUNKUDOU」
- 西ゲート 「KINTETSU」
会場内マップはこちら!
とても広い会場なので迷わないよう地図を参考にしてゲットしてくださいね!
会場外での販売はありません!
残念ながら会場外の店舗での販売は無いようです。



話題の商品だから今後取り扱いが増える可能性もあるよね!



会場以外でも購入できるようになったら嬉しいよね!
希望している人も多いようだから今後に期待だね!
【通販の販売状況!】ミャクミャクさきいかはAmazon•楽天市場•Yahoo!ショッピングでの取り扱いはありませんでした。





万博会場でのみ購入することができるんだね!
確実に購入したい方は、実店舗での購入をおすすめします。
ミャクミャクさきいかはフリマサイトで売ってます!





実店舗での購入が難しい方や確実に買いたい方は、フリマサイトもおすすめだよ!
メルカリ





メルカリで、ミャクミャクさきいかは売ってます!
取り扱い | あり |
---|---|
最安値 | 1,200円〜 |
詳しい販売情報はコチラをご覧ください!
ラクマ





ラクマで、ミャクミャクさきいかは売ってます!
取り扱い | あり |
---|---|
最安値 | 1,200円〜 |
詳しい販売情報はコチラをご覧ください!
ヤフオク





ヤフオクで、ミャクミャクさきいかは売ってます!
取り扱い | あり |
---|---|
最安値 | 1,200円〜 |
詳しい販売情報はコチラをご覧ください!



それでは次は、ミャクミャクさきいかを実際に購入した方の口コミも見ていきましょう。
気になるミャクミャクさきいかの味の口コミも調査!





見た目からは想像できないから、どんな味なのか気になる方も多いよね!
【大阪関西万博お土産】
— 物集女れい (@ray_B_mel) April 30, 2025
これは食品たち。
🦑ミャクミャクさきいかはとてもあざやかで紅しょうが味はかなり酸味が聞いており、ラムネ味で調和すると良い感じ。
🖍クーピー缶はとにかく中もクッキーも全てがかわいい。
🍵茶の菓はいつものマークがミャクミャクになっていてとてもかわいい。#EXPO2025 pic.twitter.com/bANG12eNY7
食べ物の色ではないし、味つけもヤバすぎるが、食べると意外とイケる不思議。 pic.twitter.com/xUMoPbEiLQ
— なちゅ。@発達親向けハック本出ました📗 (@itacchiku) April 6, 2025
📷️ : #画像 ✕4#大阪・関西万博#公式キャラクター#ミャクミャク
— centurion_GW明け (@centurion_3761X) April 21, 2025
1・ いらっしゃいませ
2・ 正座
3・ さきいか 笑#赤 動脈 紅生姜味#青 静脈 ラムネ味
両方で ジンジャーエール味 w
4・ #ハード #ロック #カフェ#大阪 #限定 #ピン#センチュリオン
みんな大好き?#たれぱんだ ◯ pic.twitter.com/0rnVSvkeMd
赤い部分の紅生姜風味と青い部分のラムネ風味という組み合わせが、意外にもマッチしているとのことです。
なかには、赤の紅しょうが味と青のラムネ味同時に食べてジンジャーエールという声も!



万博には他にもこんなお菓子があるよ!
口コミをみて購入したくなった方必見!
気になるミャクミャクさきいかの値段は?





万博などのイベントで販売されている物は高いイメージがある人もいるよね!
価格 | 756円 |
内容量 | 35g |
1袋35gで756円とさきいかとしては少し高めな印象ですが、万博限定品と考えればむしろお安いのではないでしょうか!
メルカリなどのフリマアプリでは概ね1,200円~となっており、品薄状態もあってか割高になっています。



確実に購入したい方は、フリマサイトでの購入もおすすめです!
ミャクミャクさきいかが売っていない時は代替品も!





グッズだけでも万博を味わいたい方にはこちらの商品もおすすめ!
実店舗での購入が難しい場合や、通販ではお値段が割高で手が出しにくいと思った方は、他の商品でも良いものがありましたよ!
ロッテと万博のコラボ商品!
日常使いできるミャクミャクプリントコップ
ツメにもミャクミャク♪
いかがでしたか?



実店舗での購入が難しい場合は、フリマサイトでは確実に購入することができるから、チェックしてみてね!
コメント