\【毎日がお得♪】Amazon タイムセール !人気商品が日替わりで登場!/

おにぎりメーカーはニトリやダイソー・セリア100均で買える?大きめ・小さめのおすすめ10選を紹介!

※この記事はアフィリエイト広告を含みます

スポンサーリンク
通販をチェック!

おにぎりメーカーは通販で確実に購入できます♪

通販ユーザーの方はまずはコチラをチェック!!

おにぎりメーカーは簡単にきれいなおにぎりを作ることができる、便利なアイテムです。

ソーレちゃん

朝の忙しい時間に、おにぎりをたくさん握るのって大変!

ソレカウちゃん

お弁当を作る時や、たくさんのおにぎりを握る時には、おにぎりメーカーっていう便利な商品があるよ!

また、直接手でご飯を触らずに大きめ・小さめ、好きなサイズのおにぎりを作ることができるから、衛生的だよね!

お弁当アイテムのお買い物ついでに100均ダイソー・セリアやニトリでおにぎりメーカーが買えるととっても便利でお得ですよね。

調査してみたところ、

おにぎりメーカーどこで売ってる
ソレカウちゃん

ただ、ダイソー・セリア、ニトリ以外でも、大きめ・小さめどちらともの人気商品はたくさんあるよ!

今回は、その中でも厳選したおすすめ人気商品もあわせて紹介していくね!

ぜひお役立てくださいね。

小さくて可愛いおにぎりが簡単に作れる!

便利なお弁当グッズはコチラ!

スポンサーリンク
目次

「おにぎりメーカー」は100均ダイソー・セリアやニトリで買える?

売ってるお店はココ!
ソレカウちゃん

100均大手3社を確認したところ、おにぎりメーカーは100均ダイソー•セリア•キャンドゥで販売されています。

ニトリでも売っているよ!

ダイソー・100均

ダイソー
ソレカウちゃん

ダイソーでは、おにぎりメーカーは販売されています。

サイズ:8.2×16.1×5.6㎝ 一度に6個の小さめおにぎりができます。

大きめ、小さめ、いくつかの品揃えがあります。

店舗により取り扱い、在庫が無い場合がありますのでお近くのダイソー店舗で確認してみてくださいね。

セリア・100均

セリア
ソレカウちゃん

セリアでは、おにぎりメーカーは販売されています。

約3.5㎝の一口サイズの三角のおにぎりが3つ作れます。

また、その他にも様々な品揃えがあります。

店舗により取り扱い、在庫が無い場合がありますのでお近くのセリア店舗で確認してみてくださいね。

キャンドゥ・100均

キャンドゥ
ソレカウちゃん

キャンドゥでは、おにぎりメーカーは販売されています。

出展:キャンドゥ公式

サイズ:約180×90mm 三角のおにぎりを一度に2個作ることができます。

出展:キャンドゥ公式

ほかにもいくつかの品揃えがあります。

店舗により取り扱い、在庫が無い場合がありますのでお近くのキャンドゥ店舗で確認してみてくださいね。

ニトリ

インテリアショップの販売状況
ソレカウちゃん

ニトリでは、おにぎりメーカーは販売されています。

出展:ニトリ公式

サイズ:21×8×9.5㎝ 三角のおにぎりを一度に6個作れ、作った後はケースとして持ち運びもできます。

出展:ニトリ公式

数種類の品揃えがあります。

店舗により取り扱い、在庫が無い場合がありますので、お近くのニトリ店舗で確認してみてくださいね。

ソレカウちゃん

次は、口コミや評価などを参考に大きめ・小さめの人気の「おにぎりメーカー」のおすすめを紹介していくよ!

少し金額をあげるだけでお気に入りの商品が見つかることもあるから、100均やニトリでの購入にこだわらない方はぜひ参考にしてね!

スポンサーリンク

大きめ・小さめおすすめ人気の「おにぎりメーカー」10選を紹介!

おすすめ10選

ここからは、口コミや評価を参考におすすめ人気の「おにぎりメーカー」10選を紹介させていただきます。

1.アーネスト こむすびボール mini×2

出展:Amazon
  • Amazon評価:4.1
  • サイズ:おにぎり型/5×14.5×4.5㎝ 海苔パンチ/2.5×2.5×3㎝
  • 1つ約10gの丸型おにぎりを一度に4個作れます

この商品はとても評判がよく、口コミも1700件以上寄せられています。

出展:Amazon

一度に4つの、子供さんでも持ちやすい、小さめのおにぎりを作ることができます。

出展:Amazon

ころころと可愛いボール型のおにぎりに付属の海苔パンチで抜いた海苔を載せれば、簡単にキャラ弁風にもなります。

出展:Amazon

小さいおにぎりなので量の調整やアレンジもしやすく、いろいろなお料理に使えるのは嬉しいですね。

調べてみると、この商品にはこんな口コミがありました♪

とても使いやすく、グラムも分かって助かります

おにぎりが簡単にきれいにできます

容器からの取り出しも楽にできます

口コミも良く、とても評判のいい商品です。

ぜひ、チェックしてみてくださいね!

2.富士パックス販売 おにぎりメーカー

出展:Amazon
  • Amazon評価:4.2
  • サイズ:約19.5×4㎝
  • 一度に6個の三角おにぎりが作れます

この商品はとても評判がよく、口コミも1300件以上寄せられています。

出展:Amazon

たくさんのおにぎりを一気に作りたい時にとっても便利です。

具材を変えれば6種類の味を一気に作ることもできます。

出展:Amazon

ご飯がつきにくい溝がついているため、取り出しも簡単で、直接手を触れずにおにぎりを作れます。

調べてみると、この商品にはこんな口コミがありました♪

一度に6個のおにぎりが作れるので時短になります

お米の量がほぼ均一なのでカロリー計算にも最適です

炊き立てのご飯を触らなくていいので助かります

口コミも良く、とても評判のいい商品です。

ぜひ、チェックしてみてくださいね!

3.エビス おにぎり保存容器

出展:Amazon
  • Amazon評価:4.3
  • サイズ:11×10.5×5㎝
  • 130ml、三角形のおにぎりを5個作れます

この商品はとても評判がよく、口コミも1300件以上寄せられています。

容器にご飯をつめるとコンビニのサイズと同じくらいの三角形のおにぎりを作ることができます。

出展:Amazon

ムラなく均一に加熱できる凸型のそこになっていて、フタごとレンジで温めることが可能です。

冷凍もできるため、おにぎりのまま保存できるのは嬉しいですね。

調べてみると、この商品にはこんな口コミがありました♪

おにぎり1個のサイズがちょうどいいです

余ったご飯をおにぎりとして簡単に冷凍できるのが助かります

冷凍も解凍もできてすごく便利です

口コミも良く、とても評判のいい商品です。

ぜひ、チェックしてみてくださいね!

スポンサーリンク

4.NEIGHBOR CLOWN 俵おにぎりメーカー

出展:Amazon
  • Amazon評価:4.2
  • サイズ:約16.1×7.6×5.1㎝
  • 約7.2㎝ほどの俵型のおにぎりを一度に2個作れます

この商品はとても評判がよく、口コミも380件以上寄せられています。

ご飯と具材を詰めて数回押すだけで大きめの俵型のおにぎりを2個同時に作ることができます。

出展:Amazon

凹凸加工でご飯がくっつきにくくなっており、押すだけできれいなおにぎりが取り出せます。

出展:Amazon

中に具材を入れて海苔を巻けばおにぎりだけでなく巻き寿司風にもなりますし、見せるお料理を作る時にもとっても便利です。

調べてみると、この商品にはこんな口コミがありました♪

熱いご飯を触らなくていいのでノンストレスでおにぎりが作れます

容器にご飯が付かないので手間がかかりません

簡単にきれいに作れて助かります

口コミも良く、とても評判のいい商品です。

ぜひ、チェックしてみてくださいね!

5.住べテクノプラスチック おにぎり型

出展:Amazon
  • Amazon評価:4.1
  • サイズ:83×75×30mm
  • 約90gの三角形のおにぎりを一度に3個作れ、関西型・関東型の2種類があります

この商品はとても評判がよく、口コミも380件以上寄せられています。

握ることなく、ご飯をつめるだけで同じサイズのおにぎりを作ることができます。

出展:楽天市場

関西型・関東型があり、好きなタイプを選んで購入することができます。

汚れが付きにくく、耐久性も高いため、長く使えるのは嬉しい点ですね。

調べてみると、この商品にはこんな口コミがありました♪

使いやすく、重宝しています

ご飯がくっつかないので快適です

角の所もしっかりご飯がつめられるのが良いです

口コミも良く、とても評判のいい商品です。

ぜひ、チェックしてみてくださいね!

6.アーネストさんかくこにぎりmini×2

出展:Amazon
  • Amazon評価:4.1
  • サイズ:おにぎり型/9.5×10.5×3.5㎝ 海苔カッター/7×9×1㎝ カッターマット/8×12×0.2㎝
  • 約20gの一口サイズの三角おにぎりを一度に4個作れます

この商品はとても評判がよく、口コミも1700件以上寄せられています。

握りにくい小さめ三角のおにぎりをきれいに、簡単に、一度に4つ作ることができます。

出展:Amazon

1個のサイズが約4㎝で、ご飯も20g程度と、ちょうど一口で食べられるサイズ感です。

出展:Amazon

また、専用の海苔カッターも付属しているため、おにぎりにぴったりのサイズの海苔を同時に4枚抜くことができるのも嬉しいですね。

調べてみると、この商品にはこんな口コミがありました♪

小さめサイズのおにぎりを簡単に作れるので楽しいです

幼稚園児のお弁当や高齢の家族のご飯にぴったりのサイズです

海苔カッターも時短になります

口コミも良く、とても評判のいい商品です。

ぜひ、チェックしてみてくださいね!

7.‎錦化成 おにぎり型

出展:Amazon
  • Amazon評価:4.1
  • サイズ:145×80×55mm
  • 大きめ三角のおにぎりを一度に2個作れます

この商品はとても評判がよく、口コミも280件以上寄せられています。

抗菌加工がされているおにぎり型で、衛生面も安心です。

出展:楽天市場

ポリプロピレン製のため、熱湯消毒ができますし、軽くて丈夫で使いやすいです。

ご飯が付きにくい特殊な加工がされているのも嬉しいですね。

調べてみると、この商品にはこんな口コミがありました♪

しっかりした作りで大きめおにぎりをきれいに作れます

使いやすく手が汚れないのが良いです

子供が自分でおにぎりを作れるので助かります

口コミも良く、とても評判のいい商品です。

ぜひ、チェックしてみてくださいね!

スポンサーリンク

8.アーネスト おむすびパンダ

出展:Amazon
  • Amazon評価:4.2
  • サイズ:おにぎり型/11.5×7×4.5㎝ 海苔カッター/14×8×1.5㎝ 食材カッター/13.5×6×1.5㎝ カッターマット/9×5.5×0.2㎝
  • 約80gのパンダ型のおにぎりが1個作れます

この商品はとても評判がよく、口コミも1600件以上寄せられています。

出展:Amazon

お弁当にぴったりの可愛いパンダのおにぎりを簡単に作ることができます。

出展:Amazon

付属の食材カッターを使えばハムやチーズなどの付け合わせも簡単にパンダの形にアレンジできます。

出展:Amazon

海苔カッターもついているため、パンダの表情も変えることができるというのも楽しいですね。

調べてみると、この商品にはこんな口コミがありました♪

可愛いお弁当を簡単に作れて助かっています

非常に使いやすく、海苔も簡単に切れます

子供がいる友人へのプレゼントにもぴったりです

口コミも良く、とても評判のいい商品です。

ぜひ、チェックしてみてくださいね!

9.トルネ 三角おむすび型

出展:Amazon
  • Amazon評価:4.0
  • サイズ:大/74×76×42mm 小/61×63×39mm
  • 大きめ・小さめそれぞれのサイズの三角のおにぎりを1個作れます

この商品はとても評判がよく、口コミも760件以上寄せられています。

大きめ・小さめ両方のサイズのおにぎりの型がついていて、どちらも作れるおにぎりメーカーです。

出展:Amazon

おにぎりがとりやすい加工がされており、熱いご飯を使っても手軽にきれいなおにぎりを作れます。

出展:Amazon

2種類のサイズが入っているため、お弁当箱や食卓に合わせて好きなサイズを選べるのは嬉しいですね。

調べてみると、この商品にはこんな口コミがありました♪

おにぎりを作るのが苦手でもきれいにできるので助かっています

大きめ・小さめの二種類が入っていて便利です

気軽におにぎりを作ろうと思えるようになりました

口コミも良く、とても評判のいい商品です。

ぜひ、チェックしてみてくださいね!

10.OSK にぎらずに作れる爆弾おにぎりケース

出展:Amazon
  • Amazon評価:4.2
  • サイズ:109×106×56mm
  • 約230gの三角おにぎりを1個作れます

この商品はとても評判がよく、口コミも1200件以上寄せられています。

爆弾おにぎりとも呼ばれるかなり大きめのおにぎりを作ることができます。

出展:Amazon

手で握るには大変なコンビニおにぎりの約2倍の量のご飯を簡単に握ることができます。

出展:Amazon

具だくさんのおにぎりをいつでも作れて、そのままケースとして携帯もできるのはとても便利ですね。

調べてみると、この商品にはこんな口コミがありました♪

大きいサイズなので一個握れば十分で助かっています

固さも好みに調整できて、容器がおにぎりケースになるので便利です

爆弾おにぎりを手を汚さずに作れるので良いです

口コミも良く、とても評判のいい商品です。

ぜひ、チェックしてみてくださいね!

いかがでしたか。

ソレカウちゃん

100均やニトリでもおにぎりメーカーは手に入れられるけど、おすすめの商品も良いものが多いね!

ぜひ、お役立ていただければ幸いです。

便利なお弁当グッズはコチラ!

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次